【夏の日の想い出・無茶言うなよ】(4)

前頁次頁時間索引目次

1  2  3  4  5  6 
 
閑話休題。
 
映画だが、物語は基本的に前半のワストン・パリでのシーン、後半グリーンランドでのシーン、そして後日談のシーンに分けられるが、雪が融ける前に撮影したい!ということから、北海道チキサニ島でのロケが最優先された。
 
しかし直前の配役変更により脚本は大規模な修正が必要になった。特に七浜宇菜に当てられたアトランティスの客室乗務員セルジュは出番が大幅に増え、チキサニ島で撮影したい部分の大幅手直しが必要だった。それで、本来フランス語でメイン脚本を書いていたレイモン紀子さんが、この部分を急ぎ英語で書き直し、それで後半部分のセリフ録音をおこなった。
 
この録音が3月下旬に越谷の小鳩シティに移設したスタジオで収録された。中高生の出演者がうまく春休みに当り、順調に作業をすすめることができた、
 
この部分の録音が終わると、映画の出演者は北海道チキサニ島に移動し、ここで映画後半グリーンランド編の撮影を行った。つまりこの映画はいきなりクライマックス部分から撮影開始したのである。
 
なおセリフの録音をしている間にチキサニ島では後日談のシーンのひとつとなる、雪掻き作業の様子を撮影していた(揚浜フラフラは、この撮影のため北海道日帰り往復した)。雪を溶かして金(きん)を取り出す作業である。また、まほろばグラフィックスのスタッフが行って多数の写真を撮った。それを元にCGを作成する。
 

脚本は、チキサニ島の撮影をしている間に前半部分をやはりレイモンさんの手で英語で修正した。それで前半のセリフ録音が北海道から戻ってきてから越谷で行われ、その後、撮影が春日部の全天候型スタジオで行われた。
 
流星の発見者論争、セスとアルケイディアの結婚・離婚、ジルダルとルクールのやりとり、ジルダルの軌道操作、ジルダルのニースでのバカンスなどである。
 
特に元の脚本で男性だったルクールを女性に性転換(?)させるのは結構大変な作業であった!
 
撮影している間にチョイ役のはずだった木下宏紀がひじょうに演技が上手かったことから、彼の出番が大幅に増える。脚本を大幅加筆することになったレイモンさんも悲鳴をあげた、
 
「え〜〜〜?ぼくアクアちゃんと結婚するの?」
「よろしく。子供もできるから」
「それぼくが産むんですか?アクアちゃんが産むんですか?」
「どちらだろうね」
 
シルヴィアとチボーの掃除攻防も描かれてチボー役・立花紀子の出番も増えた(*46).
 
しかしこれで木下君の日程が数日塞がったし、篠原君も貴重な男声が出る人として徴用されて、舞音の日程管理をしている村上麗子マネージャーが悲鳴を挙げる。これはとても暇な松元蘭が代理ギタリストを務め、ドラムスは1日だけ花園裕紀が代理を務めた。
 

モジーク号は春日部のスタジオの隣にあるガレオン船のセットを偽装して蒸気船っぽくし、ここで撮影している、アトランティスの出港・入港のシーンは千里のクルーザーを千葉県の勝浦漁港(和歌山県の勝浦漁港ではない!)に持って来てもらい、そこで撮影した。
 
そしてレイモンさんは前半部分の撮影の間に後日談部分の台本をやはり英語で書いた。レイモンさんの作業を追いかけるように、日本語・フランス語・ドイツ語の脚本が制作された。レイモンさんの英語台本からフランス語台本を調整したのはノン・クレジットだが、レイモンさんの夫(大学講師:フランス語のナチュラル・スピーカー)である!
 
そして後日談の撮影まで終わった4月下旬から、出演者(一部吹き替えの外国人俳優)は越谷で日本語・フランス語・ドイツ語のアフレコをした。
 
ただし後日談撮影をしている間に英語台本は再検討され、問題のある部分は修正して、その分は日本語のアフレコをする前に吹き込み直してもらった。
 
『黄金の流星』はこのようにしてかなりの泥縄の制作となった。主役のアクアと宇菜はセリフが多いだけに録り直しも多く、またどうしても撮影をし直さなければならない所が出てきて、北海道に日帰りで往復して撮影し直してきたシーンもある。宇菜も物凄く大変であったことから宇菜のギャラも当初約束の5倍にされた。
 
それで後日ギャラが振り込まれてきた時は、振込ミスだと思って、一瞬 山口県阿武町の事件が頭をよぎり「私逮捕されたらどうしよう?」とビビったらしい!
 
完成した映画のストーリーは↓
http://femine.net/j.pl/meteo
 

(*46) 立花紀子は3月30日まで熊谷で若杉千代のトリビュートアルバムの作業をしていた。それで青葉が拉致されて行った後、夕方東京に帰ろうと思ったら白河夜船社長から電話が掛かって来て、越谷に行ってと言われた。
 

ムジーク号船内レストランでのショーのシーンでは、常滑舞音と招き猫バンドが出演している。舞音・水谷姉妹・招き猫バンドの全員が猫メイクで猫耳カチューシャを付け、アールヌーボー風のドレスを着て演奏している。
 
(篠原君と谷口君の貴重な女装シーン。篠原君は「このくらいの女子は普通にいる」と言われていた)
 
使用楽器は下記である。大崎忍がサポートで入っている。
 
木下:アコスティックギター
篠原:ドラムス&シンバル
平田:アコスティック・ベース
谷口:ピアノ
大崎:ヴァイオリン
 
ここでいうドラムス&シンバルとは、バスドラム・スネアドラムを足で打てるようにし、両手でシンバルを打つ奏者のことである。この当時は足で太鼓を打つ仕組みが考案された直後だが、まだハイハットが無い。
 
また電気楽器の無い時代だから平田(ルーシー)にはアコスティック・ベースを弾いてもらった(*50).
 
これに常滑舞音のボーカルと水谷姉妹のコーラスが入る。但し間奏で舞音はサックス(*49) を吹き、水谷姉妹はフルートを吹いている。
 
ステージには巨大な黒と白の招き猫が左右に立っている。これは常滑焼き協会からお借りしたものである。
 
なお楽曲は全て平均律(十二平均律(*47))で演奏した。20世紀初頭は十二平均律の是非が議論されていた時期と思われるが、十二平均律の支持者も充分多かったと思われる。十二平均律に関する理論は1884年に出版されたSimon Stevin (1548-1620) の著作で公開されている。著者の死後264年も経って出版された本である。16世紀に2の12乗根を計算したのは本当に凄い。恐らく計算に1年くらい掛かったのではなかろうか。
 

(*47) 十二平均律とは、半音の大きさを2の12乗根=1.0594639 として音の高さを定めたもの。すると 1.05946312=2.0 となり、全ての半音を同じ大きさにして、オクターブ上に到達できる。
 
それまでの平均律(たとえばJ.S.バッハが使用していた平均律(*48))は、人間の耳で楽器が調律できる範囲で、2の12乗根に近い値で調律していた。
 
十二平均律の調律には12本の音叉を用意するか、電子チューナーなどが必要である。
 
十二平均律の強みは、第一に全ての半音が等しい大きさなので、歌う時にとても音程が取りやすいことである。メロディーが美しい音律である。第二に移調がしやすいことである。十二平均律以外の音律で調律された楽器で移調演奏すると元のメロディーと異なるメロディーになってしまう。ただ十二平均律の欠点は三度の和音・五度の和音が完全には響き合わないことである。
 
五度が響くのはピタゴラス音律、三度が響くのはミーントーンであるがどちらも移調する場合、ヴァイオリンのような自由な高さの音が出せる楽器以外は、調ごとに別の楽器を用意する必要がある。
 

(*48) J.S.バッハの弟子ヨハン・キルンベルガーが書き残した調律法があり、J.S.バッハの平均律はこれに近いと言われる。
 

(*49) サックスは1846年にアドルフ・サックス (Adolphe Sax 1814-1894) により発明された。
 

(*50) この楽器はクラシック音楽で弓で弾く時は擦弦(さつげん)楽器でコントラバスまたはストリング・ベースと呼ばれ、ジャズやブルースなどのポピュラー音楽で指で弾く時は撥弦(はつげん)楽器でダブルベースまたはアコスティック・ベース、アップライト・ベースなどと呼ばれる。
 
(日本ではウッドベースと呼ぶ人もいるが、ウッドベースという名前の別の楽器もあるので、この楽器をウッドベースと呼ぶのはよくない。アコスティック・ベースのほうが良い)
 
楽器の形は同じでも奏法により全く別の楽器となるし、コントラバス奏者とアコスティック・ベース奏者は要求される技術も全く別のものであり、全く別のジャンルの演奏者である。
 
ほぼ同じものがゲームで使えばトランプと呼ばれ、占いで使えばタロットと呼ばれるようなもの?トランプで遊ぶ技術とタロットで占う技術は全く異なる(でもこの区別はきっと日本だけかも)。
 
あるいは同じ人が夫からは妻と呼ばれ、子供からは母と呼ばれるようなもの?妻に求められることと、母に求められることはまるで違う。妻は(本来は)夫にお乳をあげないし、母は(普通は)子供とセックスしない!
 
あるいはトランクスとフレアパンティが事実上同じ物なのに男が穿けばトランクスで、女が穿けばフレアパンティになるようなもの??
 

舞音たちには、4月16日(土)に春日部のスタジオに来てもらい、レストランのセットで『冬の星』を演奏している所を撮影させてもらった。
 
この映画には舞音の歌が12曲収録されているが、その他の楽曲の音源は女子寮地下のB10スタジオ(音響のある部屋)で収録している。
 
ビデオは隣のB20スタジオにセットを組んで撮影した。
 

舞音・水谷姉妹・招き猫バンド(+大崎忍)はこの映画で使用される12曲の音源を1週間で作ってくれたのでほんとに助かった。
 
全曲アコスティック楽器で演奏しているように聞こえるが、実際にはギターとベースの音はキーボードでアコスティック楽器の音を出している。谷口君のピアノも電子キーボード、篠原君も電子ドラムスである(ハイハットの無い時代なので代わりにウッドブロックでリズムを刻んでいる)。大崎忍は電気ヴァイオリンである。
 
このあたりはメンバーがあまりアコスティック楽器に慣れてないという問題だけでなく、時間節約の問題もあった。アコスティック楽器のバランス調整には結構な時間を消費する。
 
「でも君たち仕事が速いね」
「日々、次から次へと音源制作してるので、すぐやっちゃわないと間に合いません」
「タイヘンね!」
 
たぶん1970年代に大量のCMを録音したダークダックスとか以上の忙しさだと思う。
 
なお木下君が映画制作に取られてしまったので、一部の曲のギターパートはキーボードプレイがとてもうまい花園裕紀が(キーボードで)弾いている。
 

4月11日(月).
 
§§ミュージックは第3回ビデオガールコンテストの要項を発表した。
 
応募資格:
(1) 日本国籍あるいは日本の永住権を持ち、2021年4月1日現在12歳以上14歳以下の未婚女子。ただし特に優秀な人の場合は17歳以下まで許容する。
 
(2) 芸能事務所やレコード会社等との契約が無く、§§ミュージックおよびTKRと契約可能であること。
 
(3) 保護者の芸能活動許可が得られること。東京に転居して寮生活が可能であること(都内在住でも自宅通勤は不可)。
 
1次審査:5月8日(日)30:00 (5/9 Mon 6:00) までに、ビデオカメラやスマートフォンなどで3分前後の歌唱映像を撮影し、オンラインで登録する。この時、登録番号を発行するので、差し替えたい場合は、その登録番号を新しいビデオ登録時に記載すること。
 
1次審査結果:5月16日までに通知予定
 
2次審査:1次審査を通過した人で、5月末までに誓約書および保護者の芸能活動許可証と、年齢確認のため生徒手帳の身分証明ページのコピーを提出した人を対象とする。
 
6月26日(日)に、Webカメラ付きパソコンの前で、リアルタイムにこちらからの質問に答えたり、歌唱・トークなどのパフォーマンスをしてもらう。1週間前の6月19日(日)に接続テストをおこなう。あるいは最寄りの§§ミュージック音楽教室(5月に一部の地域で開設予定)に来場してもよい。そこの教室でリモート審査する。
 
2次審査結果:6月27日(月)までに通知予定。
 
本選:7月22-24日に埼玉県熊谷市の§§ミュージック分室に集まってもらい審査する。
 
優勝者には第3代ビデオガールの称号を授与し2023年1月に歌手デビューしてもらう。
 
得点が上位6位までの人は信濃町ガールズ本部生になる権利が与えられる。また本選参加者全員に、地方信濃町ガールズ特待生になる権利が与えられる。
 

大量に退団者が出るかと思って2月の昇格オーディションで9人も昇格させたのに、結局1人も退団しなかったので、今年はビデオガールコンテストは実施しなくていいのではという意見もあったが、私とコスモスは話し合いの末、実施することを決めた。ただ昨年までと変えた点がある。
 
・対象者を原則中学生にして、高校生は特に優秀な場合に考慮するとしたこと。
 
・昨年までは10位以上を信濃町ガールズ本部生に勧誘していたが6位までに制限したこと。
 
やはり高校生は即戦力の子以外は充分教育する時間が無く使いにくいという問題で原則中学生とした。また6位までにしたのは、信濃町ガールズの人数が適正規模を超えているからである。
 

今回年齢確認のためと称して、生徒手帳のコピーを要求したので、コスモスは
 
「これで男子は排除できるかな」
と言ったが、ゆりこは
「甘い甘い。絶対すり抜けてくる男の娘がいる」
と言って笑っていた。
 

また私たちは同時に「地方ガールズの昇格オーディション」の実施も公表した。
 
地方研修所内審査:5月中
ビデオ審査:5月29日(日)
本部審査:6月12日(日)
採用者数:若干名
 
また昇格オーディションは半年後にも実施する予定であることを予告した。
 
参加資格:2022年5月1日現在、4ヶ月程度以上継続して信濃町ガールズの地方メンバーであり、2022年4月1日現在12歳以上14歳以下の者。但し特に優秀な場合は17歳以下までは考慮する場合もある。
 
日本国籍または日本の永住権を持っており、§§ミュージックおよびTKRと契約可能な状態にあること。保護者の芸能活動許可が得られること。東京に転居して寮生活が可能であること。
 

こちらは主として人手不足になっている、あけぼのテレビ要員の補充が目的だが、むろん歌手や女優として有望な人も歓迎である。
 
こちらの本審査をビデオガールコンテストの2次審査前に実施する。でないと本選辞退者が多数出た時に困る。
 
「参加資格に女子と書いてないが男子でもいいのか?」
という質問があったが
 
「女子を想定したオーディションだが、優秀な人なら女子以外でも採用する可能性はあります」
と私たちは解答した。
 

4月15日(金).
 
杉本ひかり(七石プリム)の中学校で、1年生の内科検診とX線間接撮影が行われた。事前に問診票を渡されたが、ひかりは既往症などに関する質問には「いいえ」に丸を付けた。
 
「女子だけ回答してください」と書かれている部分は
 
「初潮は何年生の時にありましたか」→「小学5年生」
「生理は定期的に来ていますか」→「はい」
 
と答えた(←嘘つき)。
 
そして上半身下着姿になってお医者さんにブラジャーの上から聴診器を当てられたが「はい、いいですよ」と言われたので特に問題はないようだった。
 
そのままレントゲン車に入り、撮影された。
 

4月19日(火).
 
末次一葉(花園裕紀)の高校で心電図検査が行われた。
 
一葉は「ブレストフォームで心電図検査とかできるかなあ」と不安だった。でも、このブレストフォームはただのシリコンゴムではないようで、表面に触ると、自分の実胸にも触られたのと同じような感触がある。それで電気も通すかもと思い、そのままブラジャーを外して心電図検査のベッドに寝た。
 
女性の技師さんにクリップを付けられると、クリップではさまれた感触が自分の胸の皮膚にも伝わってくる。それで安静にしてたら
 
「はい、もういいですよ」
と言われたので、ちゃんと心電図は取れたようであった。
 
このブレストフォームすごーい!と改めて思った。
 
(↑ケイナが使っているのと同じタイプで、電気導体のマイクロファイバーが埋め込まれている)
 
しかし一葉は「ぼくは男の子です」と主張しているくせに、どんどん自分が女子高生であることを証明している!
 

2022年4月19日(火)午後。
 
§§ミュージックは、入団希望者が多く、なかなか入れない(だいたい10人に1人くらいしか合格しない)と言われていた関東と関西の信濃町ガールズについて、その下位組織の“§§ミュージック音楽教室”を発足させることにした。
 
このため実は昨年秋から講師を募集していた、コロナ不況の折なので、就職先の見付からない音大生、閉鎖された音楽教室の元講師、仕事が無いスタジオ・ミュージシャンなどからかなり応募があった。また22歳以上の信濃町ガールズでピアノやエレクトーンの指導者資格や音楽教諭・幼稚園教諭などの資格を持つ人は、応募者全員を無試験で採用した。
 
当面各都府県に1ヶ所程度ずつの教室を開設し、今後増やして行く可能性がある。
 
この日開設された教室は下記である。
 
信濃町ガールズ関東管轄
茨城県水戸市、栃木県宇都宮市、群馬県高崎市、埼玉県大宮区・熊谷市、千葉県千葉市、東京都大田区・国分寺、神奈川県横浜市・小田原市、山梨県甲府市、新潟県新潟市・上越市
 
信濃町ガールズ関西
滋賀県大津市、京都府京都市、大阪府豊中市・堺市、兵庫県神戸市・姫路市、奈良県奈良市、和歌山県和歌山市
 
人口の多い所・交通の便の良い所を選んだ結果、県庁所在地に教室が無い場合もある。各支部研修所(大田区・豊中市)も教室として使用される。
 

またこれまで研修所と呼んでいたものを「§§ミュージック音楽教室支部」と改名することにした。またこれまでは“毎月1回”各地方支部の研修所でレッスンをしていたが、今後は各都府県の音楽教室で“毎月3回”レッスンを受けることもできる(任意)。各都府県の教室は、これまでより易しい試験で入ることができる
 
基本的には歌唱試験で80点以上で、5つの副試験(ダンス試験・楽器演奏試験・トーク試験・演技試験・楽典筆記試験)の内2つで70点以上、あるいは歌唱試験で90点以上なら入学できる。
 
普通のアイドル志願の子はだいたい歌唱テストで落ちる。これはビデオガールコンテストの(昨年までの)1次試験のレベルである。
 
教室でのレッスンに代えて、あけぼのテレビ“Dチャンネル”を使用したリモートレッスンを受けてもよい。
 

現在信濃町ガールズ関東、信濃町ガールズ関西に所属している人は音楽教室の“特待生”扱いになり、各教室でのレッスン及びリモートレッスンを無料で受けることができるし、交通手段も提供する。あるいは保護者が送迎する場合はガソリン代・高速代を全額支給する。
 
特待生以外はレッスン代として月3000円を徴収させてもらう(経済的に厳しい人は減額制度あり)が、通学手段としては当面都府県内の巡回バスを運行するので、それで集まってもらえばよい。保護者が送迎する場合はガソリン代の半額を支給する。
 
また各都府県教室内で(主として)中高生を対象に内部試験を実施し、優秀な人は特待生に昇格することができる。これが現在の信濃町ガールズの入団試験のレベルである。
 
§§ミュージックの地方公演・ネット公演などのバックダンサーは基本的には特待生が務めるが、人数が足りない場合は、一般生から追加する場合もある。
 
特待生は、週3回の教室でのレッスン+月1回の支部でのレッスンを受けることになる。但し負担が大きいと思ったら教室でのレッスンをリモートレッスンに振り替えてよい。交通手段はこれまで通り、運行する巡回バスに乗るか保護者による送迎である。保護者送迎の場合はガソリン代・高速代(ETC計算)を支給する。
 

現在の支部団員は、2023年3月まで特待生のままである。2023年4月以降でも小学校・中学高校在学中は特待生のままである。高校を卒業したら一般団員に自動的に移行するが、再度内部試験を受けて特待生に復帰することができる(まじめにレッスンに出てる子なら高確率で合格すると思われる)。
 
復帰した場合は2年間特待生を続けられる。以降2年に一度試験に合格していれば、理論上は死ぬまで特待生を続け“信濃町ガールズ地方生”を名乗ることができる。
 
年齢に上限は無いので
「40年後、60歳になったアクアのバックで踊ってみませんか?」
 
今後他の地域でも順次このような“2段階組織”に再編していくことになる。
 

「§§ミュージック音楽教室の生徒の愛称とかいいのないですかね?」
とコスモス。
「信濃町ガールズの予備軍だから信濃町ボーイズとか」
とゆりこ。
「なんで〜?」
「それで内部試験に合格したら、ボーイからガールに昇格する」
 
「それでなくても信濃町ガールズになるには睾丸を取らないといけないなどという誤解があるのに」
 
「病院を併設しよう」
と、ゆりこ。
「それ逮捕されるって」
と私。
 
「信濃町メイト」
とロンドが言った。
 
「あ、それマトモ。採用」
 

なおこれらの音楽教室の一部では、試験的に一般の音楽レッスンの生徒も募集する。これは6月までに準備を進めても7月から開講する予定である。開設コースは、需要の多いピアノのほか、既存の音楽教室とあまり競合しない、ギター・フルートまた朗読などのコースを設置予定である。また一部の教室では小学生を対象に、少年少女合唱団を編成する計画もある。
 

2022年4月20日(水)
 
ツイストクリーム名義のシングル『いろいろイロハ/エビエビABC』が発売された。2曲入りである。
 
『いろいろイロハ』(成瀬久美子作詞・永田令子補作詞・森田友美恵作曲)
『エビエビABC』(未来居住作詞・福沢聖子作曲)
 
このCDはカップリング曲の作詞者である舞音のファンクラブ報に1行書かれた程度で、ほとんど宣伝してないのに初日に2万枚も売れてしまった。4.25(Mon)に発表された週間売上統計では4万枚まで伸びて、品川ありさと僅差の2位だった。
 
1.品川ありさ 2.ツィストクリーム 3.赤いトマト 4.キャッツファイブ
 

「4万枚ってすごーい」
「これって印税とかもらえるんですか?」
「歌手がもらえる印税は1%だから大したことない」
と、ゆりこ副社長は説明する。
 
「1%なんですか〜?」
「少なーい」
「それも2人で山分けだから多分1人2万円くらいだよ」
「残念」
 
などと言っていたのが、実際には8-10月の3ヶ月間にわたって約20万円ずつ報酬に加算されたので2人はびっりした!それで2人の報酬の“最低保証”は7月で終了した。
 
ゆりこは多分適当に答えている。
 
一般のタレント事務所で普通のレコード会社ならその程度のものだが、TKRは率が良い(1-10%)のに加えて§§ミュージックはほとんど手数料を取らない(1割)ので一般的なケースの4.5-45倍(売上枚数による)もらえる。そして2人は報酬受取口座に入った金額とほぼ同額が納税準備口座に振り込まれていることに2月になるまできっと気付かない。
 

4月21日(木).
 
秋篠宮文仁皇嗣殿下ご夫妻は、立皇嗣の礼の行事の一環として、伊勢の神宮に行啓なさったが、コロナ対策で東京から伊勢まで車で往復なさった。
 
このニュースを聞いて、私とコスモスは
「やはりまだ公共交通期間を使用しないという対応は正しい」
「あちこち緩み出してるから、こういうのを聞くと勇気付けられるね」
と話し合った。
 
§§ミュージックでは、社員の感染者は出ているものの、タレントおよび信濃町ガールズ、バックバンドのメンバーに感染者はまだ出ていない。ラピスラズリや原町カペラを含めて何度か濃厚接触者として隔離された者はあったが、陰性だった。
 

男子寮では、寮生たちが“早まったこと”をした時のために、今年も精子の保存作業をした。初めての寮生は3本、昨年もしている寮生は1本、冷凍精液のアンプルを作る。
 
が・・・・
 
今回採取できたのは3人だけで、新規入寮者はどちらも採取できなかった!
 
問題無く採取できた人:立山煌
苦労したが何とか採取できた人:セレン・クロム(来年は無理かも)
 
他は全員アウトである。
 
夢島きらら・鈴原さくら:睾丸が無いので採取不能
(さくらは昨年は「どうしても出ません」と申告した)
 
杉本ひかり:採取されたくないと言ったのでスキップ。
 
男子寮の女性看護師・海老原さんは杉本ひかりの場合、いかにも性的に未熟っぽいので、そもそもまだ精通が来てないのではと想像した(精通ではなく初潮が来たりして)。
 
長岡飛鳥:ペニスがとても短く手淫不能と思われた。ローターで刺激してみても勃起も射精もしなかった。本人は射精経験も自慰経験も無いと言った(←嘘つき)。
 
花園裕紀:医師もペニスを発見できなかったので採取不能
 

花園裕紀について医師は
「MRIに入ってみない?君のペニスが存在するかどうか確認しよう」
と言ったが
「いえいいです」
と裕紀は断った。
 
「君、おしっこしやすいように手術してあげようか。痛みも数日で取れるし、保険内の治療として手術できるよ」
 
「それ女の子みたいにおしっこするようになるんでしょう?」
「今も女の子に近いおしっこの仕方してると思うし、夏になると不衛生だよ」
「ぼく女の子になりたくないです」
「じゃ男性ホルモン処方しようか?」
「男には絶対なりたくないです」
 
ということで埒(らち)があかなかった!
 
彼のおしっこは、あの付近からにじみ出るように出るので、彼はウォシュレットのビデを使用して洗浄しているらしい。ウォシュレットでないトイレでは、トイレットペーパーで拭いた後アルコールウェットで拭く。
 

2022年4月27日(水).
 
常滑舞音の13枚目のシングル
『いきなりキナリ、シルキーなり/マネーローランサン』
が発売された。
 
『いきなりキナリ、シルキーなり』(諏訪越後作詞・琴沢幸穂作曲)
『金色の風に乗って』(名寄多恵作詞・岡原加奈作曲)
『マネー・ローランサン』(未来居住作詞・福沢聖子作曲)
『桜餅、酒饅頭』(日本古謡・未来居住作詞)
 
舞音は3月16日に12枚目のシングル『ダリのまねをしたのはだり?』を出したばかりなのだが、舞音の場合、どんなに高頻度にシングルを出してもCD化されてない音源がどんどん溜まっていくのである。
 
このシングル?は全曲招き猫バンドが伴奏し、水谷姉妹がコーラスを入れている。
 

『いきなりキナリ、シルキーなり』(諏訪越後作詞・琴沢幸穂作曲)
 
舞音がシャンゼリゼ?を歩きながら、道行く人に向い『いきなりキナリ、シルキーなり』という呪文?を唱えると、みんなノノ・パパイヤのプティプラなフォーマル“シルフォ”を着てる、といういつものパターンのCM。
 
シルフォは東レのシルクそっくりの人工繊維“キナリ”を使用したフォーマルドレスで、本物のシルクに比べてぐっと安いお値段で買うことができる。
 
登場する人は、UFO、スパイス・ミッション、ビンゴアキ、立花紀子、木下宏紀、今井葉月、津島啓太、内野音子、七浜宇菜、アクア、とまたまた例によって豪華なラインアップで、この出演料だけで凄まじい予算である。
 
最初の3組は『ミュージシャン・アルバム』の振替で登場してもらったものである。他の登場者の分は例の映画のセリフ収録現場にお邪魔して撮影したもので、越谷の小鳩シティに3日掛かりでプロムナードのセット組み撮影した。映画の作業をできるだけ邪魔しないように、リハ無し一発撮りである。
 
内野音子さんは特に声は掛けなかったのだが
「私もやるやる!」
と言ってやってくれた。舞音とサイン色紙を交換していた。
 
津島啓太は女性用フォーマルドレスを着せられ「可愛い!」と言われていた。実は計山卓に着せようとしたら、泣いて嫌がったので津島啓太が代わった。
 
「卓ちゃん可愛くなりそうなのに」
と女性陣から言われていた。
 
「卓ちゃんの“弟”さんも凄い美人だし」
「あの子はきっと女の子になりたいんだと思う」
 
なおこのプロムナードはとてもできが良かったので映画の制作委員会が借りて映画の撮影にも使用した!(これにCGでベルエポックっぽい服を着た通行人を描き加えた)
 

なお作詞者としてクレジットされている“諏訪越後”は白鳥リズム(本名:秋田利美:あきた・りみ)のペンネームである。
 
白鳥→スワン→諏訪 という発想。越後は彼女の育った場所。
 
「北海道生まれ、新潟育ちの秋田でーす」
と初期の頃やっていた。
 
彼女は北海道弟子屈町(てしかが・ちょう)生まれ(*51) 新潟県十日町市育ち。実に雪の多いところで生まれ育っている。十日町市は雪祭りで有名である。
 
(*51) 弟子屈町はお母さんの実家で、本当の出生場所は釧路市内の病院である。でも彼女は「弟子屈町生まれでーす」と言う。
 
バッグバンド“白雪1200km”のメンバーは昔北海道旅行した時に、偶然にもお母さんの実家がやっている民宿に泊まったことがある。この民宿には現在白鳥リズムのグッズがあふれている(正規の販売店登録している)。
 

『金色の風に乗って』(名寄多恵作詞・岡原加奈作曲)
 
毎度定例スクーターのCM曲である。今回は下北半島の南側・陸奥湾沿いの国道338号で画像を撮ってきている。ここはなかなかの難所で、青森空港から車で行くと3〜4時間かかる場所である。今回は特に許可をもらって舞音と悠木恵美・リハーサル役の高島瑞絵の3人は公園にヘリで降りさせてもらい、早朝撮影させてもらった。
 
もっとも撮影スタッフはマジで青森空港から3時間以上掛けてたどりつき、現地で野営?している。地元には協力してもらったお礼に舞音の直筆サインを50枚進呈した。
 

『マネー・ローランサン』(未来居住作詞・福沢聖子作曲)
 
マリー・ローランサン(Marie Laurencin 1883-1956) の初期の名作『狩りをするディアヌ (Diane a la chasse)』のコスプレをしたものである。
 

(同名の作品で1907年に描いたもの(版画)と1908年に描いたもの(油彩)があるが、これは1908年の油彩作品。両者は全く異なる構図の絵である)
 
アラベスク模様のような画面配置で、馬に乗る裸体のディアヌ(英語ならダイアナ)と4匹の動物が描かれている、
 
舞音は馬の形の椅子にローランサンの絵のディアヌと同じホーズを取り着衣で!座り、水谷姉妹がその足元で猫か犬のような謎の生物のコスプレをしている。アラベスク模様のような木の上には、リスのぬいぐるみと、キツネのぬいぐるみが置かれている。背景はローランサンらしいパステルカラーである。
 

『桜餅、酒饅頭』(日本古謡・未来居住作詞)
 
先日バラエティ番組で“未来居住”のペンネームの件で尋ねられた時、舞音が即興で歌った「桜餅〜、酒饅頭〜、焼きそばにソーダ水〜♪」という歌の続きが聞きたいという声が多数あったので続きの歌詞を作り『さくらさくら』のメロディーに乗せたものである。
 
完成させた歌詞:
桜餅〜、酒饅頭〜、焼きそばにソーダ水〜。みたらしカリントウ、カレーパンかクリームパン、肉まんイチゴ大福、いも饅頭、いも羊羹、みつまめ食べて行こう。
 
オリジナル歌詞:
さくら、さくら。やよいの空は、見わたす限り
かすみか雲か、匂いぞ出ずる。
いざやいざや、見にゆかん。
 
この曲には箏の音が欲しい。『八犬伝』で箏を弾いた姫路スピカに恐る恐る打診してみたら
「舞音ちゃんの音源制作ならやってあげるよ」
と言って快く引き受けてくれた。
 
更に醍醐春海先生が制作中に顔を出したのに
「先生、龍笛吹いてくださったりしませんよね」
と言ってみたら
「いいよ」
と言って入れてくれたので、歌詞はふざけてるのに演奏はすごく立派なものとなった。
 

2022年4月27日(水).
 
高崎三姉妹が歌う『若杉千代・トリビュートアルバム』が発売された。2枚組20曲入りである。
 
CD1『銀の首飾り』
水森ビーナ
『銀の首飾り』(1959) デビュー曲
『雪の砂浜』(1959) それに続くヒット
『水のような娘』(1960:フランス映画の主題歌:別名『河はよんでる』)
『月影のナポリ』(1960:ミーナのカバー)
『愛の讃歌』(1961:エディット・ピアフのカバー)
『レッド川の谷間』(1961:アメリカ民謡:別名「赤い河の谷間」)
 
松梨詩恩
『イルカの恋』(1962)
『あなたは私に夢中』(1962)
『ランデブー』(1963)
『電車のあの人』(1963)
 
CD2
松梨詩恩『金と銀のロマンス』
『金と銀のロマンス』(1963)
『眼鏡のあなた』(1964)
『花言葉』(1964)
『本日、恋はお休み』(1964)
 
高崎ひろか
『振り向いた時』(1965)
『私はあなたの子猫ちゃん』(1965)
『南国からの手紙』(1966)
『街の中のソリテア』(1967)
『恋の教え』(1969)
『忘れてないわ』(1972)
 

当初はビーナが6曲、詩恩が12曲、ひろかが2曲歌う予定だったが、松梨詩恩の時間が取れないことから、詩恩を8曲にして、ひろかが6曲歌った。それで編曲者の青葉はいったん詩恩用に編曲した曲を、ひろか用にアレンジ変更する作業もしている。
 
(時間が無いので、あらかたの編曲の方針を言って南田容子に書き換えてもらい、そのあと青葉が調整した。それで青葉はその4曲の編曲料の半額を南田容子にあげた。本人は「私は作業しただけなのに」と言っていたが。高崎ひろかの歌をたくさん聴いている南田容子にしかできない作業だった)
 

同時に発売されたDVDでは、様々な風景と三姉妹の歌唱画像とをミックスしている。伴奏は全曲、高崎ひろかのバックバンド・ナイスエンジェルズが務めている。
 
歌唱映像は大半が女子寮地下のB20スタジオ(*54)にセットを組んで撮影したものだが、一部多数のモニターが並んでいる深川アリーナや、多数のお人形の観客が並んでいる小鳩ホールの映像なども入っている。
 
「凄い数のお人形。この人形動いたりしないよね?」
「大宮万葉先生が除霊したから大丈夫です」
「ほんとに動いてたんだ!」
 
松梨詩恩には『霊界探訪』の“動く人形の怪”のビデオを進呈した。
 
「この人形美術館一度行ってみたーい」
と興味を示していた。
 
なお小鳩ホールのお人形は“離縁された”ラブドールを随時受け入れているので益々人数が増えている。(ほとんどが女子だが一部男子もいる。男子は棒付きの子と穴付きの子(女の息子?)がいる)
 
「その内ここ自体が人形館になるかも」
などと若葉は言っている。
 

『水のような娘』では、映画で出てきていた、アヴィニョンの町並み、デュランス川とセールポンソン・ダム(*53) などの映像が流れている。
 
アヴィニョンの映像では、童謡でもおなじみ“アヴィニョンの橋”として有名なサン・ベネゼ橋 (Pont Saint-Benezet)(*52)とその上で民族衣装で踊る男女が映っている。この映像については「これどこの町ですか?」という問合せが結構あった。教えると
 
「これがアヴィニョンの橋か!」
と感心していた。
 
(*52) この橋は元々22連 920mのアーチ橋だが、自然災害などで崩れて現在4連のみ残る。現代ではあの童謡は「橋の上で」"Sur le pont d'Avignon" (シュルポン・ダヴィニョン)と歌うが実際に人々が踊っていたのは川の中州の島の上なので、本来は"Sous le pont d'Avignon " (スルポン・ダヴィニョン)つまり「橋の下で」だったのでは?という議論がある。実際「橋の下で」と歌う人も居るらしい。(「シュ」と「ス」は音が似てるから、どちらかがどちらかの覚え間違いの可能性もある)
 
(*53) このダムができる時に出た巨額の補償金の相続人となった少女が映画の主人公である。(と書いただけでだいたい映画の筋は分かる)
 

『月影のナポリ』ではナポリの満月(3/18)の映像が流れている。
 
ボルゴ・サンタ・ルチアなどの映像も入っている。
 
『レッド川の谷間』では実際のレッド川の流域映像や民族衣装を着けたスー族の少女(凄い美人!)なども映っている。
 
これらは各国の協力会社に依頼して撮影してもらったものを使用している。
 
(*54) B20スタジオは多様なライトを装備していてMVの撮影によく使われている。
 

発売後波紋を呼んだのがDVDの先頭に入っている、60歳くらいの女性がピンクのおくるみに包まれた赤ちゃんを抱いている写真である。
 
60歳くらいの女性は、若杉千代の亡くなる少し前くらいの写真と思われた。
 
「この赤ちゃん誰ですか?」
という問合せがかなりある。
 
コスモスがコメントした。
 
「実はよく分かりません。この写真は若杉千代さんの息子さんの義兄さん(←コスモスの父のこと!)の家にあったものです。千代さんのお孫さんの可能性もありますが、千代さんの息子さんに訊いてもこの写真は知らないと言うので、ひょっとするとアクアである可能性もあります」
 
それでコスモスは「可能性があります」と言っただけなのだが、
「きっとアクアだ」
「ピンクのおくるみだからきっと女の子」
「だからアクアは女の子」
などという声がネットにはあふれていた。
 
なおコスモスは三郎さんと話し合いの末、この写真のオリジナルをアクアに進呈した。
 
この写真は、志水照絵の元にあったアクアのどの写真よりも前のものと思われ、アクアの最も古い写真である可能性がある。アクアの生まれた時の写真などは残っていないと思われる。
 

先月高校を卒業したばかりの俳優・木崎望武(きざき・ぼうむ)が深夜番組で仰天の発言をした。
 
「ぼく、高校卒業したから、ちんちんからも卒業しました」
「ちんこから卒業ってオナ禁でもしたの?」
と丸呑ワンダ。
「いえ、あれを取っちゃいました」
「取るって、まさかあれ切ったんじゃないよね?」
と丸呑ジョージア。
 
「すっぱり切りましたよ」
「マジ?」
「どうやって切ったの?やはり包丁当ててストンと切り落としたとか、ハサミ当ててチョキンと切っちゃったとか」
 
「お医者さんに手術してもらいましたよー」
「じゃ、あんた性転換手術したの?」
 
「違いますよ。ぼく別に女になるつもりは無いです。ちんちん邪魔だなあと思ってたから、今度から18歳で成人になったし、自分の意志で高校卒業記念に切ってもらっただけです」(*56)
 

「もしかしてマジで切ったの?」
 
ここまでは丸呑ワンダ・ジョージアもジョークだと思っていたが、どうも本当に切ったようだと考える。
 
「そうですけど。何でしたら、お見せしましょぅか?」
「どれどれ」
 
モザイクが掛かる・・・が、それにしても本当に脱いじゃうのがさすが深夜番組だ。
 
「ほんとに無くなってる!」
「でも女の形じゃないでしょ?」
「確かにグランドキャニオンは無かった」
「女になりたい訳じゃ無くて、単にあれが邪魔と思ってただけだから。無くなって凄くスッキリしました。ワンダさんも切ってみませんか?」
 
「嫌だ!俺は切りたくねー」
 
「でも地球は青かった」
「火星のオベリスクが無くなったから金星の丘になったのかも」
「俺たちアカデミックな話をしてるな」(*55)
 

(*55) 翻訳するのも野暮だが、“標準語”に翻訳するとこうなる。
 
「でも恥丘はあった」
「♂の屹立物が無くなったので、♀の“ヴィーナスの丘”みたいになったのかも」
 

「でも女になりたいんじゃないんだ?」
と丸呑ジョージア。
 
「ちんちんくらい無くてもぼくは男ですよ。性別なんて意識の問題であって、性器の有無やどちらの性器があるかというのは関係無いですから」
 
「ほほお」
「ぼくの名前、“望武”から“棒無”に改名しようかなあ」
 
「昔の宦官みたいなものかな?」
とジョージアが訊く。
 
「宦官とは違います。宦官はあれの体表外に出ている部分だけを切断したのでおしっこは前に飛んでいたはずです。でもぼくは体内に埋もれている根っこの部分まで完全に取ってもらったので、おしっこは下に落ちていくんです。だから女の人とほぼ同じと言われました」
 
「おっぱいとか大きくしてないよね?」
とワンダ。
 
「しません。女になりたい訳じゃないから。だからぼく女装とかもしないし下着も男物しか着ませんよ。ただ、前の開きが不要になったから、前閉じのトランクス穿いてますし、ズボンも前開きの無いものを穿いてます」(*57)
 
「スカートとか穿かんの?」
「女じゃないから、そんなの穿きません」
 

(*56) 放送ではカットされたが、彼は手術前に医師の強い勧めと父親からの強い要求で、精液の保存をしたらしい。でも自分はオナニーはしたくないと言ったので、睡眠薬で眠った状態で、父親の手により射精させて精液を採取したという。
 

彼は現在クイズ番組のレギュュラー回答者であるが、テレビ局は
 
「美容整形と同様のものであり、個人的なことなので番組に影響はありません」
というプロデューサーの談話が出ていた。
 
本人はこんなの公表したら番組から降ろされるかもと覚悟していたらしいが彼の仕事はかえって増えた!特に女性アイドルと絡む仕事が増えることになる。アイドルと恋愛可能性が無い人物として重宝がられたのである。
 
それでアイドルたちから抱きつかれたりするが、ファンから嫉妬されたりはしなかった。アイドルたちも同性に準じると思って安心して抱きついてくる感じだった。
 
彼は元々自分はアセクシュアルだと言っていた。実際女の子に抱きつかれても何も感じないらしい。(男の子や男の娘に抱きつかれても何も感じない)
 
彼は“望武”から“棒無”に改名しようかななどと言っていたが、丸呑ワンダの提案で男性的な木崎望武から中性的な木崎望夢に改名した。読み方は同じ「きざき・ぼうむ」である
 
そして羅切?を告白した丸呑ワンダ・ジョージアの番組のレギュラーにもなった!ゲイバーのレポートとかさせられていたが
「君可愛いのに。ちんちん切っちゃったなんて残念」
などとハードゲイっぽい人に言われていた!
 
彼は「ぼく女装しないし」と言っていたが、ドラマなどでしばしば女装させられて
「ぼく男の子なのに」
とぶつぶつ言っていた。
 
元々美形なので、女装させると結構な美人になっていた。
 

(*57) 彼は以前から前綴じタイプしか穿いてなかった、と友人たちから突っ込まれていた。彼は元々トイレも個室しか使っていなかった。ペニスにできるだけ触りたくなかったかららしい。
 
また女装は見たことないが、可愛いものが好きと言って結構女の子っぽいバッグとかボールペンとか使っていることも指摘されていた。またよくマニュキアもしていて、それまでは番組に出る前に落としていたが、以降は
 
「マニキュアはしてていいよ」
と言われ、着けたまま出るようになった。彼はネイルアートは
 
「そんなのしたらお料理できない」
と言ってしないらしい。
 
「メイクしてもいいよ」
とも言われたが
「ぼく女じゃないから、お化粧はしません」
と言っていた。
 
マニキュアはお化粧ではないのか?
 
 
前頁次頁時間索引目次

1  2  3  4  5  6 
【夏の日の想い出・無茶言うなよ】(4)